壁紙を消す【win10タブレットTips】

 更新が滞っています。外部講師の活動も立て込んでおり,なかなか更新までたどり着けずにいるところです。 


 中種子町学習情報センターの取組として,GIGAスクール構想に基づいて中種子町各校に導入される,windows10タブレット(surface go)の操作についてや,インストールされるソフトウエアの設定や操作法について発信していきます。主に,操作に慣れていない方が活用しやすいものにしていこうと考えています。


 第14回は,壁紙を一時的に表示させないテクニックについてです。


この時間だけ壁紙を表示させたくない!

 端末の日常化が進んでくると,端末を各自カスタマイズするようになってくると思います。壁紙を自分の好きなものに変更して気分を盛り上げるというのは,よく見られるところです。指導者も自分の端末の壁紙を変更してという方もいらっしゃるかと思います。

 しかし,授業で全体に提示するのに,この壁紙は…ということも無きにしも非ずかな…と思います。人に見せられないような壁紙にするということは無いかもしれませんが,子供たちの授業への集中を削ぎたくないなどといった理由で,一時的に壁紙を表示させないようにしたいという場面もあるかと思います。そんなときは,


設定
簡単操作
ディスプレイ
(下の方)
「デスクトップの背景画像を表示する」
のチェックをオフ

これで壁紙の画像が消え,単色の何もないデスクトップになります。チェックをオンにすれば元の画像が表示されます。


 動画も作成していますので,是非御覧ください。

 

 これからも,お役立ちtipsを発信していきたいと思います。



 YouTubeやTwitterもあります。チャンネル登録やフォローお願いします。

 

 こんなところですか。